MENU

アンナドンナエブリカラートリートメントの悪い口コミから良い評判を調査!

1カ月に約76,000本を売り上げている「アンナドンナエブリカラートリートメント」の口コミですが、良いのか悪いのか気になりますよね。

実際に、アンナドンナエブリカラートリートメントの口コミを調べてみると、良いという口コミもあればもちろん悪い評判までありました。

そこでこの記事ではアンナドンナエブリカラートリートメントの口コミをあくまでも中立的な立場からお伝えしていきたいと思います。

「アンナドンナエブリカラートリートメント」を利用しようか、迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

アンナドンナエブリカラートリートメントの基本情報

販売会社名株式会社ダリヤ
料金1,540円(税込)
送料本州・四国・九州 600円(税込)
北海道 1,000円(税込)
沖縄 1,300円(税込)
※3,980円(税込)以上の注文で無料
カラーの種類14種類(ピンク、レッド、ブルー、ブラウン、グリーン、グレー、オレンジ、パープル、ベージュ、ブラック、カーキ、ワインレッド、グレージュ、ネイビー)
内容量160 g
タイプトリートメントタイプ
塗布中の放置時間約5分~10分
会社ホームページhttps://www.dalia.co.jp/
購入先公式サイトはこちら

アンナドンナエブリカラートリートメントの良い口コミまとめ

アンナドンナエブリカラートリートメントの良い口コミを5件、中立から悪い口コミを2件をSNSを中心にその他ネット上からまとめてみました。

アンナドンナエブリカラートリートメントのツイッターでの良い口コミ3件

まずは、アンナドンナエブリカラートリートメントのツイッターでの良い口コミを3件ご紹介します。

この方は、アンナドンナエブリカラートリートメントが白髪も染まる上に、痛みも補修してくれると口コミしています。

アンナドンナエブリカラートリートメントは髪の毛がツルツルになると好評です。

この方は、アンナドンナエブリカラートリートメントがチューブ型で何回も使えて、皮膚に色がつきにくいと口コミしています。

アンナドンナエブリカラートリートメントは使い切りタイプの白髪染めと比較して、コスパがよいと言えるでしょう。

また、髪以外の場所が染まりにくいのも嬉しいですね。

この方は、アンナドンナエブリカラートリートメントがカラーした髪はもちろん、白髪にも色が良く入ると口コミしています。

アンナドンナエブリカラートリートメントは、カラーリングした色の褪色も防いでくれる効果を持っているところも評判です。

アンナドンナエブリカラートリートメントのその他ネット上の良い口コミ2件

アンナドンナエブリカラートリートメントのその他ネット上の良い口コミ2件をご紹介します。

ネイビーをリピートで購入しました。
顔周りや耳の上に白髪が多く、最近白髪染めをやめて、ブルー系のおしゃれ染にしました。青髪を楽しみつつ、白髪ぼかしもしながら、いい感じのグレーヘアを目指す移行期間に使っています。
元の髪色が明るくないので見本の写真のようなはっきりしたネイビーには見えませんが、ブルーブラックになり、白髪はグレーっぽくなります。ブルーと混ぜて使うと、白髪がきれいな水色になります。
3、4日連続で使い、その後はしばらくヘアサロンの紫シャンプーとトリートメントで維持するというのを繰り返しています。使用をやめると黒髪部分の青みはだんだん薄れてきますが、結構残り続けると思います。白髪はすぐ目立つようになってしまいますね。
とても使いやすく、床の材質によると思いますがお風呂場も汚れません。仕上がりは髪がつるつるになります。
ネイビーも大容量を発売していただきたいです。

楽天市場 みんなのレビュー

こちらは、アンナドンナエブリカラートリートメントのリピーターの口コミです。

使い勝手も良く、お風呂場も汚れにくいと評判で仕上がりにも満足しているようです。

傷んだ細い髪の毛なので、トリートメント効果がどんなものなのか半信半疑でしたが、とても満足しております。ちゃんとトリートメントでした。美容室で染める回数が減りそうです。

楽天市場 みんなのレビュー

この方は、アンナドンナエブリカラートリートメントを使用することで美容室で染める回数が減りそうだと口コミしています。

また、アンナドンナエブリカラートリートメントのトリートメント効果に対しても高評価です。

アンナドンナエブリカラートリートメントの中立から悪い口コミを2件まとめ

アンナドンナエブリカラートリートメントの良い口コミや評判をご紹介いたしましたが、今度は悪い口コミをご紹介いたします。

もう10回以上使用してるけど色味がまったく感じられない。白髪は無理だとしてもブリーチしてる所にも色が入らない。白髪染めとはかいてあるんですけどね。良いのは匂いだけ。

楽天市場 みんなのレビュー

この方は、アンナドンナエブリカラートリートメントを10回以上使用しても色味がまったく感じられないと口コミしています。

白髪は全く染まりません!
乾いた髪に1時間以上を5日間
頑張りましたが…全く色が入らないし
髪の質もパシパシ。ガッカリです。

楽天市場 みんなのレビュー

この方も、アンナドンナエブリカラートリートメントを数回使用したにもかかわらず白髪がまったく染まらなかったと口コミしています。

また、アンナドンナエブリカラートリートメントのトリートメント効果も感じることができなかったようです。

アンナドンナエブリカラートリートメントの口コミまとめ

アンナドンナエブリカラートリートメントの口コミをまとめました。

アンナドンナエブリカラートリートメントの良い口コミ

  • カラーリングした髪、白髪どちらにも色が良く入る
  • 髪の傷みを補修してくれる
  • チューブ型で何回も使える
  • 皮膚に色がつきにく
  • お風呂場が汚れにくい

アンナドンナエブリカラートリートメントの悪い口コミ

  • 何回使用しても白髪が染まらない
  • トリートメント効果が感じられない

アンナドンナエブリカラートリートメントをおすすめしない人

アンナドンナエブリカラートリートメントをおすすめしない人はこのような方です。

  • 一度で白髪をきれいに染めたい人
  • トリートメント効果の高い白髪染めを使いたい人

アンナドンナエブリカラートリートメントをおすすめする人

アンナドンナエブリカラートリートメントをおすすめする人はこのような方です。

  • カラーリングした髪、白髪どちらにも色を入れたい人
  • トリートメント効果のある白髪染めを使用したい人
  • チューブ型で何回も使える白髪染めを求めている人
  • 皮膚に色がつきにくい白髪染めを使用したい人
  • お風呂場が汚れにくい白髪染めを使用したい人

アンナドンナエブリカラートリートメントのよくある質問

アンナドンナエブリカラートリートメントのよくある質問を紹介いたします。

Q1:1回の使用量はどれくらいですか?

女性ショート・・・チューブの約6分の1
 ミディアム・・・チューブの約4分の1
   ロング・・・チューブの約3分の1

男性ショート・・・チューブ約10分の1
 ミディアム・・・チューブ約7分の1
   ロング・・・チューブ約5分の1

上記を目安にご使用ください。(※チューブ1本=160g)

Q2:1本で何回くらい使えますか?

女性ショート・・・約6回
 ミディアム・・・約4回
   ロング・・・約3回

男性ショート・・・約10回
 ミディアム・・・約7回
   ロング・・・約5回

ただし、髪の量や使用量により差があります。

Q3:髪は傷みませんか?

ヘアカラーとは違い脱色効果はなく、髪が傷む成分は入っていません。
一般的なヘアパックやトリートメントに染料が入っているようなものとお考えください。

Q4:毎日使っても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。普通のトリートメントの代わりに毎日使っていただいても問題ありません。

Q5:何日くらい色持ちしますか?

髪質や状態によって異なりますが、だいたい4日~1週間程度は色味を感じられます。
色落ちしてきたと感じた頃にまたご使用ください。

Q6:染まりをよくしたいのですが、コツはありますか?

一度で染めたい場合は、シャンプーの前後でダブル使いします。
(まず、乾いた髪に塗り、シャンプーして再度塗ります。
詳しくはこちら→ 「もっと染まりをよくしたい方」

徐々に濃くする場合は連続で毎日使うと、染まりが濃くなっていきます。
髪の水気をよく取り、ムラなくたっぷり塗りましょう。
また、暖かいところで長めに放置していただくと、多少ですが染まりが良くなります。

Q7:放置時間を長くすればよく染まりますか?

通常の使用方法では5分ですが、染まりをよくしたい場合は10分程度放置してください。
10分以上放置しても、それ以上の色の変化はほとんどありません。

Q8:何回くらい使えば色味を感じられますか?

元の髪の明るさによります。
金髪や明るめの茶髪などの方は1回使用しただけでもかなり色の変化が感じられます。
暗めの茶髪などの方は3~4回使用していただければニュアンス程度に色味を感じられる ようになります。

Q9:なかなか染まらないのですが・・・

カラートリートメントは髪の表面をコーティングするように染まります。
なので、健康な髪の方(キューティクルが整っている方)や、髪質が太い方、硬い方などは染まりにくい場合があります。
使用を続けていくことで徐々に色が入っていくタイプの商品です。
初めは染まらなくても、使用を継続することで徐々に色が入っていく場合もあります。
市販のヘアカラーや白髪染めのように1回で染まるタイプの染毛剤ではございませんので予めご了承下さい。

Q10:黒髪も染まりますか(明るくなりますか)?

ヘアカラーとは違い、髪を明るくする成分は入っておりません。
元の髪に色を足すものだとお考えください。
黒髪に使用した場合、カラートリートメントの色より黒髪の黒色の方が勝ってしまい、カラートリートメントの色がほとんどわかりません。
日光に当たるとうっすらニュアンスが変わる程度です。黒髪や暗い髪へのご使用はあまりおススメしません。

Q11:根元のプリンを目立ちにくくするにはどうしたらいいですか?

カラートリートメントは髪色を明るくする効果はなく、髪に色を足すものです。
なので根元の黒髪が目立ちにくくなるよう、毛先など根元以外の明るい部分をカラートリートメントで暗くしプリンを目立ちにくくすることができます。
その際、グレーやブラウンなどのお色がおススメです。

Q12:使用後シャンプーをする必要はありますか?

いいえ、シャンプーをする必要はありません。
カラートリートメントを使用後は、充分に洗い流すだけで大丈夫です。
その後、別途コンディショナーやヘアパックをする必要もありません。

Q13:パーマや縮毛矯正をしていてもつかえますか?

パーマや縮毛矯正直後は、髪にパーマ液などの薬剤が残っている場合があるので、残っている薬剤の影響で思った色に染まらない場合があります。
ご心配な方はパーマ、縮毛矯正から数日程度空けてご使用ください。

Q14:パーマとカラートリートメントでは、どちらを先にすればいいですか?

パーマを先にします。パーマ剤は、カラートリートメントの色を落としてしまうからです。
カラートリートメントは「パーマ」や「へアカラー」をしたその日でも(髪を傷めたりしないので)ご使用いただけます。

Q15:妊娠中でも使えますか?

はい、ご使用いただけます。
一般的なヘアパックやトリートメントに染料が入っているようなものとお考えください。
どうしてもご心配な場合は主治医にご相談ください。

Q16:ヘアカラーでかぶれるのですが、使っても大丈夫ですか?

ヘアカラーのかぶれのほとんどは、ジアミンという酸化染料が原因です。
「カラートリートメント」は塩基性染料という染料です。使用されても大丈夫と思いますが、もしかゆみなどが出たら、すぐに使用を中止してください。

Q17:使用後、雨や汗で色落ちしませんか?

養毛剤・ヘアトニックなどの頭髪化粧品を使用したり、髪が濡れていると衣服や枕カバーを汚すことがあります。

Q18:色を落としたいときはどうすればいいですか?

シャンプーをすれば徐々に色が落ちますので、4日~1週間程度でほとんど色落ちします。

Q19:肌に染まってしまう心配はありませんか?

肌に色が染まっても、通常は2~3回石鹸で洗い流せば落ちます。
「爪のウラ」や「爪のあま皮」「肌荒れ」部分は比較的染まりやすいので、一度で無理に落とそうとせず、やさしく洗ってください。

Q20:洗面台や浴槽に色が染まってしまったのですが・・・

石鹸で徐々にですが落ちます。
洗面台等に染まってしまうとなかなか取れませんので、ご使用中は液ダレ飛び散りなどにご注意ください。
使用後もチューブ外側の汚れを取り、シャワーなど水の当たらない場所に保管ください。

Q21:タオルについた色は落ちますか?

タオルドライ時の薄い染まりは、通常の洗濯で落ちます。
「トリートメント」が直接タオルに付いた場合は、すぐに洗濯石鹸でもみ洗いしてください。
洗濯でなかなか落ちない場合は「塩素系漂白剤(酸素系ではない)」の使用をお勧めします。
ただし、塩素系漂白剤が使用できない素材もありますので、漂白剤の注意事項を確認してからご使用ください。

Q22:「ヘアマニキュア」や「ヘナ」とは違いますか?

「ヘアマニキュア」とは”染まるしくみ”や”仕上がりの色”が似ていますが、「ヘアマニキュアは爪や皮膚によく染まる」など染まる対象に違いがあります。

「ヘナ」は植物染料です。100%ヘナの染め色は「オレンジ」に限られ、染毛時間も大変長くかかります。 「オレンジ」のほかに黒や茶色といった染め色もありますが、これらはヘナ以外の染料を混ぜて作られていますので「ヘナ入り」のカラー剤になります。

アンナドンナエブリカラートリートメントの会社情報

販売会社名株式会社ダリヤ
販売会社住所〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-24
会社ホームページhttps://www.dalia.co.jp/
公式サイト公式サイトはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次